安全衛生と福利厚生
安全衛生
36協定遵守
「時間外および休日労働に関する協定(36協定)」遵守のため、時間外労働削減に向けた施策を講じ、職場環境づくりに注力しております。
健康管理
厚生労働省が示した「労働者の心の健康の保持増進のための指針(メンタルヘルス指針)」に基づき、毎年1回社員のストレスチェックを実施しております。また毎月1回産業医との面談を設けており、今後も社員の心と体の健康管理に努めてまいります。
災害対策
水や食料などの災害備蓄品を備蓄しております。また毎年1回防災訓練を実施しており、緊急時に適切な対応が取れる体制整備に努めております。
安全対策
社員自身の安全を確保するため、製造、試験・検査等の作業時には保護メガネ等の装着を徹底しております。


福利厚生
通勤補助
朝夕3便ずつ、最寄駅(近鉄向島駅)-会社間を送迎バスが往復し、電車通勤している社員をサポートしています。
(上記のうち、朝夕の1便ずつは、育児休業終了後に短時間勤務をされている方のために用意しています。)

社員交流
社内「コミュニケーション・プロジェクト」による各種のイベント開催、くつろいだ雰囲気での意見交換を可能にする交流スペース(写真)の設置、各事業所の社員が一堂に会する年末の懇親会など、社員交流の場や機会を設けております。

自主活動
有志でテニス、ゴルフ、登山など様々な活動が活発に行われています。
